天井、壁、柱を埋め尽くす色鮮やかなフレスコ画と独特な建物のフォルム、そして山中にひっそりと佇むその様子はブルガリア正教会の総本山としての荘厳さを感じさせます。
ソフィアから車で1時間半~2時間程とアクセスも良く、国内外から多くの観光客が訪れるブルガリアを代表する観光地です。
ブルガリアへのご旅行をご検討中の方も、リラ修道院は必ず訪れたいとお考えではないでしょう?!
しかし、リラ僧院のあるリラ国立公園の見どころは修道院だけではありません!
リラ国立公園とはリラ修道院を含む、同じ“リラ”という名の下にあるリラ山脈。
修道院とは異なる、自然の絶景がこのリラ山脈で見られるのです✨
バラ、ヨーグルト、トラキアの遺産やリラ修道院と、まだまだ限られたモノにしかスポットがあたらないブルガリアですがその自然も大きな魅力です。
そして、その自然を観光客の方々に最も気軽に感じていただけるのが、まさにリラ山脈なのです。
リラという言葉はトラキア語の“水の豊かな”という言葉に由来すると言われています。
この名の通りリラ山脈には川が流れ、氷河活動により形成された湖も多数あります。
こちらはハイキングツアーを得意とする現地パートナーから届いた雪解けの季節の湖の様子

湖面には残雪の山々が映ります。

前記事で紹介した通り、ベストシーズンは春から夏にかけて!
山の国・ブルガリアでハイキング
登山上級者には比較的易しいコースではありますが、雪山トレッキングも専任ガイドとともにお楽しみいただけます◎
せっかくリラを訪れるのであれば、大地と緑の中で輝く7つの湖も訪れてみませんか?
中欧・東欧エクスプレスではソフィアから1日でリラ僧院とリラの7つの湖を訪れるハイキングツアーもご案内可能です。(ただし体力的にはかなりハードなので、1日は自然溢れるリラ山の麓などで宿泊されるのがおすすめ!)
また、トレッキングを満喫したい方にはリラ山脈だけではなくビトシャ山やピリン国立公園と組み合わせたツアープランもご案内可能です。
ブルガリアは日本語ガイドが少ないので、基本的にはハイキング・トレッキング専門の英語ガイドがご案内いたします。
ご希望に応じ、日本語ガイドに空きがあれば日本語ガイドをアシスタントとしてつけることも可能です。
全てお客様のご希望に合わせたご旅行のアレンジが可能ですので、まずはお気軽にお問合せください!
↓お問合せフォームはこちら↓