この教会はとても美しいのですが、入ってびっくりの秘密があります。
一面に施された精密な飾りつけが素敵な教会の中。
ところがこの飾りつけはすべて・・・

人の骨でできているんです!
装飾に使われているのは、約4万人にものぼる僧侶の骨です。
若干の恐怖と、彫刻の美しさに対する感嘆と。その荘厳な雰囲気に圧倒されてしまいそうです。
この教会のルーツは13世紀前半まで遡り、セドレツの修道院長がエルサレムにある聖墓から持ち帰ったひとにぎりの土をここにまいたことにあります。
以来この教会は聖なる土地とみなされ、埋葬を望む者の遺体が中央ヨーロッパ各地から集まったそうです。
現在見られるシャンデリアや十字架などの装飾は、1870年チェコの木彫り師フランティシェク・リントにより作られました。
人間の生のはかなさ、そして避けられない死についての教えを表していると言います。
【墓地教会(納骨礼拝堂) / Hřbitovní kostel Všech svatých s kostnicí】
公式HP:http://ossuary.eu/index.php/en/ossuary (英語)
入館料:大人90Kc、子供・学生60Kc
住所:Zámecká 279, 284 03 Kutná Hora
営業時間:3・10月 9:00-17:00
4~9月 月~土 8:00-18:00、日 9:00-18:00
11~2月 9:00-16:00
定休日:なし
個性豊かで可愛らしさいっぱいチェコの旅